家の中にあるもの・持ち歩くものを1日1つずつ手放して、生活をミニマルに近づけていく「1日1捨」。
今回が37回目です。
「1日1捨」を始めます!ミニマルとこだわりの両立を目指して[楽しむ生活術]
きれいに保管していたつもりの半袖ワイシャツを断捨離[1日1捨 No.037]
#1日1捨 #断捨離
— のぶろぐ@ 『はたらく・暮らす・整える』 (@nob_oba0125) 2018年6月17日
衣替えで引っ張り出してきた、昨シーズンの半袖ワイシャツ。
クリーニングに出してきれいに仕舞っていたつもりだったが、襟周りを中心に変色が見られたので断捨離。 pic.twitter.com/m4Dn4P01x4
昨年夏に購入した、半袖のワイシャツ。
2ヶ月ほど着ただけだったので、翌シーズンも着るつもりでクリーニングに出してからクローゼットに保管していた。
ところが、衣替えで引っ張り出してみたら、襟の内側が黄色く変色してしまっていた。
襟周り以外は一見するときれいだが、最近買ったばかりの白ワイシャツと比べるとどこかくすんだ色に見える。
着て着られなくはないが、気分が上がらないものを毎日着るのは本意ではないので断捨離。
今後は、半袖をやめて長袖ワイシャツに統一して、1年着倒したら新品と入れ替えるとしよう。
昨シーズンの真夏の通勤を気軽なものにしてくれて、ありがとうございました。
▼ひとつ前の1日1捨はこちら
仕事内容が変わって出番の少なくなったiPad mini用のキーボードを断捨離[1日1捨 No.036]
「1日1捨」「断捨離」「シンプルでミニマルな生活」のお手本にしている本
手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法[Kindle版]
posted with ヨメレバ
ミニマリストしぶ サンクチュアリ出版 2018-05-07