家の中にあるもの・持ち歩くものを1日1つずつ手放して、生活をミニマルに近づけていく「1日1捨」。
今回が11回目です。
「1日1捨」を始めます!ミニマルとこだわりの両立を目指して[楽しむ生活術]
「似合わないから部屋着で」を断捨離[1日1捨 No.011]
#1日1捨 #断捨離
— のぶろぐ@ 『はたらく・暮らす・整える』 (@nob_oba0125) 2018年5月23日
厚手の長袖ボーダTシャツ
「たまには違う色合いも着たら」と言われて買ったが、やっぱり自分に似合うと思えず、他人に見られることがない部屋着としていた。
部屋着でもときめかないものを、自分を騙して着ることを断捨離。 pic.twitter.com/Srn4a2hU7F
2年ほど前に、ユニクロで購入。
いつも青系か黒系の似たような服を買ってしまうので、アドバイスに乗って自分では選ばないような、赤が入った服を選択。
着心地は良かったが、どうしても違和感があって外出する際には着用せず、仕方なく部屋着として使ってきた。
ミニマルライフへの関心が出てきた今、服についてもお気に入りの数着だけを所持することにしたので断捨離。
今後は、部屋着も外出着も白・紺・グレーの3色いずれかで、シンプルなデザインのものだけを選ぶことにしよう。
2年間、秋冬の装いを務めてくれて、ありがとうございました。
▼ひとつ前の1日1捨はこちら
サイクリンググローブを「1ジャンル1アイテム」のルールに則り断捨離[1日1捨 No.010]
「1日1捨」「断捨離」「シンプルでミニマルな生活」のお手本にしている本
手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法[Kindle版]
posted with ヨメレバ
ミニマリストしぶ サンクチュアリ出版 2018-05-07