過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みの170日目です。
*タイトルの「#1000日継続マラソン」は、途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
▼1000日継続へのチャレンジのきっかけはこちら
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
ブログ更新
昨日(2018/4/15)更新した記事
半年前(2017/10/15)に更新した記事
気づきとこれから
昨日は、デイリー連載の2記事を更新。
100記事目となった「習慣化日次PDCA」の振り返りを簡単に行いました。
半年前の10月15日は、その日の習慣化日次レビュー記事を書いていました。
「プロテイン」でタンパク質摂取を補強しつつ、「筋トレ」で筋肉量を増やすことにも取り組み始めてまだ1ヶ月にも満たないものの、停滞していた体重は徐々に減り始め、ウエストもベルトの穴の位置が変化するように。
そして、お腹をふと見ると、横線こそないものの「腹筋の縦線」が見えてきていました。
いつ以来かは覚えていませんが、体型が崩れ始めた30代前半以来、約10年ぶりかもしれません。
シックスパックには現時点でもまだ程遠いものの、ベルトの位置はさらに変化しています。
ボディマネジメント
昨日
- 22時17分就寝ー7時3分起床、熟睡
- 食事コントロール:一時休止
- 自転車通勤:無し(この日までの4月出走日数:7日、月合計距離数:163km)
- ランニング:無し(この日までの4月出走日数:9日、月合計距離数:18km)
- 筋トレ:12分間ワークアウト
- 体重:67.8kg
半年前
- 22時6分就寝ー7時25分起床、熟睡
- お弁当づくり:休日のため無し
- 自転車通勤:無し(この日までの10月出走日数:6日、月合計距離数:112km)
- ランニング:無し(この日までの10月出走日数:4日、月合計距離数:9km)
- 筋トレ:6分間ワークアウト
- 体重:69kg
気づきとこれから
昨日は、前日から降り続く雨でランニングを見送りましたが、すでに週目標を達成していたので、ゆとりを持って過ごすことができました。
半年前は、朝の二度寝のためにこの日のランニングを見送っていました。
この頃は、ランニングなど自分だけの時間を、家族が起き出すまでの早朝にしかやってはいけないという変な思い込みがあって、ランニングの継続を阻んでいました。
まとめ
このところ体重も体脂肪率も思うように減らず、少し焦りがありました。
しかし、半年前まではお腹を引っ込めても見えなかった腹筋がわずかに見えることを喜んでいました。
現在は力を込めれば腹筋の横線も少し見えます。
試行錯誤した分だけ、身体はちゃんと変化しているのですね。
変化していないというのは、最近の記憶による印象であって、記録による客観的な把握ではありませんでした。
初心に戻って記録と振り返りを頼りに、焦らず少しずつボディマネジメントの軌道修正を図っていきたいと思います。