過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みの147日目です。
*タイトルの「#1000日継続マラソン」は、途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
▼1000日継続へのチャレンジのきっかけはこちら
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
ブログ更新
昨日(2018/3/23)更新した記事
- ノートの厚み、万年筆のインク補充に仕事の「積み重ね」を楽しむ[楽しむ仕事術]
- 続けられるかどうかの理由は外部にあるものでは無い【 #1000日継続マラソン 146日目】
- ブログ毎日更新201日目も更新したから300日目もそんなに遠くない[習慣化日次PDCA 2018/03/23]
半年前(2017/9/23)に更新した記事
気づきとこれから
昨日は、デイリー連載の2記事と、目標達成以外の仕事の楽しみ方に関する記事のあわせて3記事を更新。
ノートやペンなど毎日触れるものにときめくモノを使う、日々の積み重ねが量として見えるようにする、そんなことでも楽しみを持つと、仕事をした実感が変わってきます。
半年前の9月23日は、2記事を更新。
ひとつは、iPhone Xの登場をきっかけに、将来のiPhoneに対する願望について。
「iPhone XX(ダブル・エックス)」に求めているのは、高機能・ハイスペックではなく「ライフスタイルの変革」、という視点でまとめてみたものです。
もう一つは、その日の習慣化レビューを書いていました。
この習慣化レビューは平日のみ更新するつもりで再開したものの、「休日朝も平日並みに早起きした方が、週明けの負担が少ない」という仮説を検証するため、土日休みも更新することに変更していました。
ボディマネジメント
昨日
- 22時48分就寝ー5時37分起床、熟睡
- 食事コントロール:1日1食生活を継続
- ランニング:2.5km(この日までの3月出走日数:15日、月合計距離数:37km)
- 筋トレ:12分間ワークアウト
- 体重:64.6kg
半年前
- 22時45分就寝ー4時32分起床、熟睡
- お弁当づくり:休日のため無し
- 自転車通勤:なし(この日までの9月出走日数:2日、月合計距離数:56km)
- ランニング:2km(この日までの9月出走日数:1日、月合計距離数:2km)
- 筋トレ:なし
- 体重:71kg
気づきとこれから
昨日は、天候の回復もあり、通勤ランニングを再開しました。
これで、今週の平日の出走日数目標も達成です。
半年前は、3ヶ月ぶりにランニングを再開していました。
今なら分かるのですが、週末の休日だけ走るのは、平日も毎日走るのより難しいんですよね。
まとめ
毎日走ると「当たり前」のこととして迷うことなく走り出せるのですが、週に一度程度だとその都度「やろうかやめようか」考えてしまう。
何かの習慣を「毎日やってます」と言うとすごいねと言われることがありますが、むしろ毎日やるのはその方がラクだからです。
騙されたと思って、身につけたいと思っている習慣をレベル低くていいですから、毎日やってみてください。
どんどんラクに行えるようになるのが分かりますよ。