過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みの97日目です。
*タイトルの「#1000日継続マラソン」は、途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
▼1000日継続へのチャレンジのきっかけはこちら
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
ブログ更新
昨日(2018/2/1)更新した記事
- アナログノート+モバイルバッテリー+USBメモリーのシステム手帳「ELENOA」[商品レビュー]
- 変化も成長、継続も成長【 #1000日継続マラソン 96日目】
- 気持ちのゆとりと強制力と[習慣化日次PDCA 2018/02/01]
半年前(2017/8/1)に更新した記事
気づきとこれから
昨日は、クラウドファンディングで購入したシステム手帳のレビュー記事からスタートして3記事を更新しました。
思ったより厚みと重みがあるなあというのが初見の印象でしたが、使ってみると、これが安定感につながっています。
半年前の8月1日は、2記事更新していました。
ひとつは、その日のお弁当について。
肉や魚料理の割合が減って、卵と野菜中心のメニューで組み立てるようになっていました。
もう一つは、習慣化レビューを書いていました。
習慣が崩れつつある時は、うまくいっていること(この場合はお弁当づくり)をトリガーに、別の習慣(例えば早起き)をくっつけると成功しやすくなります。
ボディマネジメント
昨日
- 22時16分就寝ー5時37分起床、中途覚醒あり
- 食事コントロール:朝と昼は、完全無欠コーヒーとプロテインのみ
- 自転車通勤:シーズンオフ
- ランニング:2.5km(この日までの2月出走日数:1日、月合計距離数:2.5km)
- 筋トレ:6分間ワークアウト
- 体重:66.0kg(2015年計測開始以来の最低体重記録更新)
半年前
- 23時2分就寝ー4時50分起床、熟睡
- お弁当づくり:雑穀米ごはんに梅干しと味噌のしそ巻き、夏野菜の南蛮漬け、小エビの厚焼き玉子
- 自転車通勤:14km(この日までの8月出走日数:1日、月合計距離数:14km)
- ランニング:なし(この日までの8月出走日数:0日、月合計距離数:0km)
- 筋トレ:なし(8月はまだ筋トレ習慣を開始せず)
- 体重:70.2kg
気づきとこれから
昨日は、1日1食生活を特に頑張らなくても続けられていたものの、特に頑張らなくてもいいからこそ、若干の飽きが出てきていました。
半年前は、この年の自転車通勤走行距離数が1,000kmに達していました。
目指していたわけではないけれど、積み上げた実績は自分への信頼と、次へのモチベーションにつながります。
まとめ
順調であることに気を抜かず、目の前のことを一つずつ積み上げていくことが、大きな成果につながるたったひとつの道です。