過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みの90日目です。
*タイトルの「#1000日継続マラソン」は、途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
▼1000日継続へのチャレンジのきっかけはこちら
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
ブログ更新
昨日(2018/1/25)更新した記事
- 『スピードと成果が劇的に上がる戦略 最強の優先順位』~時間価値の最大化は、最強の「マイ時間割」から~[ブックレビュー]
- 目的が同じでも正反対のアプローチとなることもある【 #1000日継続マラソン 89日目】
- 朝食代わりにバターコーヒーを[習慣化日次PDCA 2018/01/25]
半年前(2017/7/25)に更新した記事
気づきとこれから
昨日は、ブックレビュー記事からスタートして3記事を更新しました。
1月に入って読書によるインプットは習慣として定着してきたものの、アウトプット時間が不足。
これを改善するものとして始めたのが、ブックレビュー(書評)です。
1冊読んだら1冊レビューを書いてから次の本へ、をルールとしてやってみたいと思います。
半年前の7月25日は、お弁当記録の1記事のみ更新していました。
この頃から、お弁当づくりを目的とした早起きが定着してきました。
ボディマネジメント
昨日
- 22時58分就寝ー5時起床、熟睡
- お弁当づくり:ごぼうとレンコンのきんぴら、煮卵、チェダーチーズ
- 自転車通勤:シーズンオフ
- ランニング:無し(この日までの1月出走日数:13日、月合計距離数:45km)
- 筋トレ:6分間ワークアウト
- 体重:67.0kg(2017年最低体重記録タイ)
半年前
- 睡眠記録なし
- お弁当づくり:雑穀米ごはんに味噌しそ巻き、茄子とししとうの生姜焼き、煮卵、豚肉の生姜焼き、プルーンとミックスベリー
- 自転車通勤:なし(この日までの7月出走日数:0日、月合計距離数:0km)
- ランニング:なし(この日までの7月出走日数:0日、月合計距離数:0km)
- 筋トレ:なし(7月はまだ筋トレ習慣を開始せず)
- 体重:70.0kg
気づきとこれから
昨日は、朝食に「完全無欠コーヒー」を取り入れてみました。
ただし、要素として欠かせないMCTオイルを購入していないので、正確には「バターコーヒー」といったところ。
体調の変化を観察していきます。
半年前は、ブログは更新再開できたものの、ライフログの記録はまだ滞っていました。
2ヶ月くらいの期間、三日坊主を繰り返しつつも、完全にはあきらめなかったから現在があります。
まとめ
ブックレビューを開始したことで、またひとつ連載記事の手球が増えました。
連載記事の層が厚くなると、記事ネタがなくなる不安が減ります。
安心して書けることも、毎日更新を続ける秘訣のひとつです。