習慣化日次PDCAの16日目。
「PDCAサイクルによる日常的なスパイラル的成長」を目的に行っています。
▼先日の日次PDCAはこちら
子どもを習慣のパートナーに[習慣化日次PDCA 2018/01/20]
今日はどんな日
料理番組の日(BBCが世界初の料理番組『夕べの料理』を開始したことにちなむ)で、ライバルが手を結ぶ日(薩長同盟を結んだ日にちなむ)なのだそう。
今日は、春から受験生となる娘の勉強部屋を確保するために、町内での住み替えを前提に不動産屋を巡り、紹介物件を見て回りました。
今週(1月第3週)の目標(Goal)
今週の定量目標・定性目標は以下の通り。
引用元:【週刊totonoeru】習慣化日次PDCAが回り始め、休日はランニング・工作・料理を楽しんだ1週間[習慣化週次レビュー 2018/1 第2週] - はたらく・暮らす・整える
- ブログ更新は、習慣化日次PDCAと1000日継続マラソンの2つを毎日更新する
- ほかのカテゴリーの記事は、週5回以上更新する
- 平日通勤ランニングでは、雨または雪の中以外は走ることを目指す(片道でも可)。目指すは出走日数4日以上
- 休日のランニングは、60分間走を1本以上走る
- 息子の寝かしつけから30分以内に就寝することで、休日は7時間以上、平日は6時間以上の睡眠時間を確保する
- 睡眠時間の確保を前提に、お弁当づくりは5営業日中5回とも前夜のうちに詰めておき、主食なしの「C案」も3回以上実施してみる
- 食事コントロールと運動習慣の結果として、67kgジャストに到達する
今日の習慣プランニング(Plan)
今日の習慣プランニング
— のぶろぐ@ 『はたらく・暮らす・整える』 (@nob_oba0125) 2018年1月20日
●朝は10分読書してから、ブログの下書きを始める
●子どもと遊んでいる間は、スマホのことを気にしない
●ランニングは1kmでもよしとする
●つくりおきは2品で
●アイロンがけを丁寧に行う
●子どもを寝かしつけたら30分以内に就寝する#習慣化日次PDCA
今日の実績と気づき(Do、Check)
睡眠
- 就寝時刻:22時30分
- 起床時刻:6時08分
- 睡眠時間:7時間半
- 睡眠の質:熟睡
- 起床時心拍数:未計測
- 起床から実際の活動開始までにかかった時間:60分
息子に朝起こしに来てもらったものの、2人で布団でごろごろしていたら、いつのまにか揃って寝落ち。
まあ、そういう日もあるか。
食事(お弁当づくり)
来週のお弁当のつくりおきを実施。
- ごぼうとレンコンのきんぴら
- 煮卵
来週は、5営業日中5回のお弁当づくりを目指す。

ランニング
不動産屋巡りを終えていざランニングへと思ったら、天気予報より1日早い雪降りに。
タイミングを逃してしまい、今日のランニングは行えなかった。
- 今日の走行距離/0km
- 今週の走行距離/3.5km
- 今週の出走日数/2日
- 今月の走行距離/45km
- 今月の出走日数/13日
- 今年の走行距離/45km
- 今年の出走日数/13日
- 2017年の走行距離/278km
- 2017年の出走日数/82日
筋トレ
夕方の少し疲れがたまってきた頃を見計らって、身体をほぐして血流を良くするイメージで6分間ワークアウトを実施。
ここまでの累計は、
- 今週:7日
- 1月:19日
ストレッチ的な筋トレを継続する。

体重・体脂肪率
体重・体脂肪率ともに微減。
今週は、67kg台を飛び出して、68kg台で着地。
- 1月の目標体重:66kg台に突入する
- 2017年4月計測スタート時:71.4kg、24.5%
- 2017年最低体重:67.0kg(11月、12月)
- 2017年最低体脂肪率:19.8%(9月、11月)
読書時間
朝:0分、昼:0分、夜:10分
休日はビジネス書だと頭に入って来ないので、小説を1冊購入。
ただ、思うように読書時間が確保できなかった。
ここまでの累計は、
- 読書時間(今週):5時間40分
- 読了(1月):6冊
▼いま読んでいる本
▼今月読み終わった本
- 鬼速PDCA
- 喰う寝るふたり 住むふたり (2) (ゼノンコミックス)
- 喰う寝るふたり 住むふたり 1(ゼノンコミックス)
- いつもの毎日。―衣食住と仕事 (集英社文庫)
- 超一流の手帳はなぜ空白が多いのか?
- 自分を劇的に成長させる! PDCAノート
ブログ更新
この記事を含めて、今日も3記事更新を継続。
デイリー連載2記事と、日次PDCA1週間分のAction振り返りに関する記事をひとつ。
ここまでの累計は、
- 今週:21記事(デイリー連載:14記事、その他カテゴリー:7記事)
- 1月:64記事
次への改善策・伸長案(Action)
- 休日の朝は何時に起きるか、子どもとお互いに確認してから寝る。朝は起こしにくる係を任せる
- ランニングは、天候が落ち着いてくる来週末まで見送っても良いものとする
あとがき
今日見てきた物件は、部屋数とロケーションは良かったのですが、設備の古さや窓周りの劣化と家賃のバランスが見合わず、家族会議の結果、見送りとしました。
本当はもう数件、別の不動産屋を回ることも考えていたのですが、物件を見るという普段しないことをして、思った以上に気力を奪われたので、また来週行くということにして予定を途中で切り上げました。
普段しないことを予定する場合は、かかる時間と必要とする気力を多めに見積もる必要がありますね。
▼日常生活もPDCAサイクルを回すことでアップデートすることができます。PDCAを習慣化する「ゴールデンサイクル」のつくり方はこちらが参考になります。