過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みの71日目です。
*タイトルの「#1000日継続マラソン」は、途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
▼1000日継続へのチャレンジのきっかけはこちら
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
ブログ更新
昨日(2018/1/6)更新した記事
- 現金主義からキャッシュレス化への転換を始めました
- 過去の振り返りと未来の自分への道のり 【 #1000日継続マラソン 70日目】
- 「習慣化日次レビュー」あらため、「習慣化日次PDCA」をスタート![習慣化日次PDCA 2018/01/06]
半年前(2017/7/6)に更新した記事
気づきとこれから
昨日は、キャッシュレス化に関する記事からスタートして3記事を更新しました。
スマホ決済便利だねという話ではなく、これまでの私のようななんか怖いから現金でいいという人でも、他人の役に立つことだという視点を取り入れることで、考え方や行動をすんなりと変えられるということについて書きました。
習慣化日次レビューあらため、習慣化日次PDCAをスタートした初日でもあります。
半年前の7月6日は、習慣化日次レビューの1記事のみ更新していました。
美味しいコーヒーを飲みたい、でも毎日カフェにお金はかけられない。
そんなところから、ティーパックでつくる水出しコーヒーにはまっていたようです。
ボディマネジメント
昨日
- 23時16分就寝ー5時58分起床、熟睡
- お弁当づくり:休日のためなし
- 自転車通勤:シーズンオフ
- ランニング:4km(この日までの1月出走日数:4日、月合計距離数:10km)
- 筋トレ:6分間ワークアウト
- 体重:68.4kg
半年前
- 22時5分就寝ー4時55分起床、熟睡
- お弁当づくり:雑穀米ごはんに梅干し、れんこんの鶏竜田、煮卵、ミニトマトのはちみつマリネ、チェダーチーズ、焼き茄子とパプリカのマリネ
- 自転車通勤:なし(この日までの7月出走日数:0日、月合計距離数:0km)
- ランニング:なし(この日までの7月出走日数:0日、月合計距離数:0km)
- 筋トレ:なし(7月はまだ筋トレ習慣を開始せず)
- 体重:70.2kg
気づきとこれから
昨日は、朝のゴミ出しを習慣トリガーとして、朝一からランニングを行いました。
半年前は、梅雨の長雨で自転車通勤を行えない反動で、お弁当づくりに凝っていました。
野菜料理づくしのお弁当を、またつくりたくなってきたところです。
まとめ
どうせやるならすべてをスマホ決済でと勢い込んだのですが、対応していない店も多く、わたしの生活圏内では1/3くらいが限度のようです。
習慣化日次PDCAは、ここから年末までの360日続けることが目標です。
ある習慣が別の習慣のトリガーとなり、その習慣がまた別の習慣のトリガーとなる。
これを自然と繰り返せるようになることが理想です。