過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みの61日目です。
*タイトルの「#1000日継続マラソン」は、途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
▼1000日継続へのチャレンジのきっかけはこちら
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
ブログ更新
昨日(2017/12/27)更新した記事
- 子どもたちの「やっていいんだ」「できるんだ」をもっと自由に!クラウドファンディングで「困難を抱える子どものプログラミング体験」を支援した理由
- 過去の振り返りと未来の自分への道のり 【 #1000日継続マラソン 60日目】
- 自分の作業を進めることより他人に依頼することを優先して行う[習慣化レビュー 2017/12/27]
半年前(2017/6/27)に更新した記事
なし
気づきとこれから
昨日は、クラウドファンディングでソーシャルグッド分野のプロジェクトを支援開始したことの記事からスタートして3記事を更新しました。
クラウドファンディングでの支援は、40代のこれからを、「自分のためには時間を使う、お金は他人のために使う」というテーマのもとで生きていきたいと思い、行うものです。
プロジェクトにもよりますが、月500円から支援することができますので、興味関心のある方はぜひ。
半年前の6月27日は、更新した記事がありませんでした。
当日の日記を読むと、自転車のタイヤがパンクしてしまい、自転車通勤ができなくなったことで、芋づる式に習慣化日次レビューを更新する意欲を失ってしまったようです。
今ならトラブルを喜んでブログのネタにするところですが、同じ事実でも捉え方によって、その後の行動が大きく変わるということですね。
ボディマネジメント
昨日
- 22時49分就寝ー5時15分起床、熟睡
- お弁当づくり:煮卵、チェダーチーズ。これにパスタサラダをプラス
- 自転車通勤:シーズンオフ
- ランニング:1km(この日までの12月出走日数:14日、月合計距離数:56.5km)
- 筋トレ:6分間ワークアウト
- 体重:67.6kg
半年前
- 23時3分就寝ー4時55分起床、熟睡
- お弁当づくり:雑穀米ご飯にからし昆布、ハンバーグ、煮卵、チェダーチーズ、ごぼうとコンニャクのきんぴら
- 自転車通勤:なし(この日までの6月出走日数:13日、月合計距離数:283km)
- ランニング:なし(この日までの6月出走日数:5日、月合計距離数:12km)
- 筋トレ:なし(6月はまだ筋トレ習慣を開始せず)
- 体重:69.8kg
気づきとこれから
昨日は、爆弾低気圧の影響からようやく抜け出せたのか、日中は日差しが出るようになり、今週最初の通勤ランニングを行うことができました。
半年前は、自転車がパンクしたことで、この週の運動習慣をあきらめてしまっていました。
自転車に乗れなければランニングするとか筋トレをするとか、発想を切り替える発想がありませんでした。
まとめ
習慣は、最初に決めたひとつのことだけを守るのではなく、条件によってサブシナリオを発動させる柔軟性を持ったほうが、よりラクに楽しく続けられます。