過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みの33日目です。
*タイトルの「#1000日継続マラソン」は、途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
▼1000日継続へのチャレンジのきっかけはこちら
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
ブログ更新
昨日(2017/11/29)更新した記事
- 【iOS】場所を指定して「◯◯に着いたら」「△△を離れたら」通知(リマインド)を自動で出す方法
- 過去の振り返りと未来の自分への道のり 【 #1000日継続マラソン 32日目】
- あたらしい仕事に着手したら、すぐにプロトタイプをつくって方向性を確かめる[習慣化レビュー 2017/11/29]
半年前(2017/5/29)に更新した記事
気づきとこれから
昨日は、iOS標準アプリのリマインダーを使ったライフハック記事からスタートしました。
「何時になったら」ではなく「どこに行ったら」を条件とするリマインドが便利なケースは、意外と多くあるものです。
半年前の5月29日は、2記事更新していました。
ひとつは、習慣化週次レビュー。
運動会の翌朝に書いた記憶があります。
項目ごとに掘り下げてアクションプランへ導けてはいるのですが、書き上げるのに数時間かかっていました。
毎週やるのは厳しいですが、月次でやれば負担少なく面白いかもしれません。
もうひとつは、その週の運動目標について。
運動会の翌日でテンションが上がっていたので、目標を大きくしていたようです。
たまには勢いのままに行動するのもいいですね。
ボディマネジメント
昨日
- 22時30分就寝ー6時20分起床、熟睡
- お弁当づくり:寝坊のため行えず、丸のままのリンゴを持参し、ゆで卵とアップルパイをコンビニで調達
- 自転車通勤:シーズンオフ(この日までの11月出走日数:4日、月合計距離数:98km)
- ランニング:4km(この日までの11月出走日数:19日、月合計距離数:65.5km)
- 筋トレ:6分間ワークアウトを実施
- 体重:68.0kg
半年前
- 23時16分就寝ー5時起床、熟睡
- お弁当づくり:パプリカのマリネ、雑穀米ご飯、白身魚フライ(冷食)、カレー風味のゆで卵、チェダーチーズ
- 自転車通勤:28km(この日までの5月出走日数:13日、月合計距離数:336km)
- ランニング:なし(この日までの5月出走日数:2日、月合計距離数:5km)
- 筋トレ:なし(5月はまだ筋トレ習慣を開始せず)
- 体重:70.2kg
気づきとこれから
昨日は、目覚ましアラームを止めた記憶はあるものの、そのまま寝落ちしてしまい、寝坊となったのでお弁当づくりができませんでした。
半年前は、就寝時間が遅くなったものの、しっかりと早起きしてお弁当づくりをしていました。
その日の週次レビューを読み返すと、週の真ん中である水曜日に早起きに失敗する傾向があるので、前夜のうちにお弁当を詰めておくことでカバーすると書いていました。
半年前の気づきを、今に活かせていませんでした。
まとめ
場所のリマインド、便利です。活用ケースを広げられないかと日々探しています。
日次レビューあるいは週次レビューの結果を、その後に活かせていないものがあります。
この振り返りの記事のように、時間をおいて再度読み直す仕組みが必要です。