過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みの27日目です。
*タイトルの「#1000日継続マラソン」は、途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
▼1000日継続へのチャレンジのきっかけはこちら
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
ブログ更新
昨日(2017/11/23)更新した記事
- ライフログ+4行日記で「その日のわたし」ノートのつくり方(2017.11編)[楽しむノート術]
- 過去の振り返りと未来の自分への道のり 【 #1000日継続マラソン 26日目】
- OSアップデートをしていると仕事をしている気分になるので注意[習慣化レビュー 2017/11/23]
半年前(2017/5/23)に更新した記事
気づきとこれから
昨日は、現在のノートの使い方や、仕事と作業を混同しやすいケースなどについて書きました。
ノートの使い方は、「情報は1冊のノートにまとめなさい」方式を考え方のベースにしながら、4行日記を加えたり、ライフログの書き方などにオリジナルの方法を加えたものです。
半年前の5月23日は、どうしてもやる気が起きない時でも意志の力に頼らず前進させる方法と、積極的に平日の半日休みを取ることの効果について書いていました。
後者は月に1、2回程度行うようにしていて、前者は朝一で書くタスクリストを分解することで、着手のハードルを引き下げることにより実現しています。
「5分だけ」手をつける効果はやってみれば分かりますが、着手さえできていればその先が見えてくるので、5分を過ぎても思ったより継続できるものです。
ボディマネジメント
昨日
- 22時10分就寝ー6時27分起床、熟睡
- お弁当づくり:休日のため無し
- 自転車通勤:シーズンオフ(この日までの11月出走日数:4日、月合計距離数:98km)
- ランニング:5.5km(この日までの11月出走日数:15日、月合計距離数:51.5km)
- 筋トレ:12分間ワークアウトを実施
- 体重:68.2kg
半年前
- 22時39分就寝ー5時起床、熟睡
- お弁当づくり:パプリカのマリネ、雑穀米ご飯、ハンバーグ(冷食)、カレー風味の煮卵、チェダーチーズ
- 自転車通勤:28km(この日までの5月出走日数:12日、月合計距離数:308km)
- ランニング:なし(この日までの5月出走日数:2日、月合計距離数:5km)
- 筋トレ:なし(5月はまだ筋トレ習慣を開始せず)
- 体重:70.4kg
気づきとこれから
昨日は、2日連続となる5km走ができました。
頑張ろうと思わなくても、「ちょっと5km走ってこよう」と思えるようになった自分を感じています。
半年前は、この日も順調に自転車通勤を重ねて、月間走行距離数が300kmに到達していました。
狙っていったと言うよりも、毎日走ることをコツコツと続けていたら、300というまとまった数字となったというところです。
まとめ
ブレイクダウンしたタスクリストを用意することでハードルを下げて、行動着手を容易にする。
また、開始したら行動記録をつけることで、明日の自分がそれを読むことによってより良く行動できるようにする。
運動は少しずつ毎日反復することで、いつの間にか結果的に大きな目標を達成できるようになる。