過去の自分を振り返りつつ、1,000日後の自分をかたちづくっていく取り組みです。
過去の振り返りと未来の自分への道のり【1000日継続チャレンジ】をスタートします! - はたらく・暮らす・整える
*「#1000日継続チャレンジ」から「#1000日継続マラソン」に改題しました。途中で歩いたり立ち止まったりしても、最後までゴールを目指すことをイメージしています
ブログ更新
昨日(2017/11/1)更新した記事
- 【Excel】同じ操作は何度もしない!F4キーを使えば、ひとつ前の動作をワンタッチで繰り返せる[楽しむ仕事術]
- 過去の振り返りと未来の自分への道のり 【 #1000日継続マラソン 4日目】
- 11月になったので、10月度月次レビューの結果を踏まえて月間目標を設定[習慣化レビュー 2017/11/01]
半年前(2017/5/1)に更新した記事
気づきとこれから
昨日は、Excelの小技ネタその2を朝一でアップしました。
Twitterで即座に「知らなかったよ」とのコメントをいただいたのですが、わたしも最初この小技を知った時に、「もっと早く知っていれば」と思ったものです。
11月の初日になったので、月次レビューを行いました。
先月までは振り返りだけで半日分くらい使ってしまっていたのですが、10月半ばにリニューアルした週次レビューが機能したことで、1時間程度で10月の振り返りをサマライズして11月のプランを立てるところまで一気に終えることができました。
何よりも「仕組み」と、それを活かすことを前提とした「知識・スキル」ですね。
半年前の5月1日は、GW前半に植えたプランター菜園のことを書きました。
コンパニオンプランツの組み合わせに凝っていて、その一つとして人参とローズマリーを同じプランターに植えたのです。
結論としては、期待したように人参は太らなかったのですが、ローズマリーの香りには確かに害虫よけの効果はあったようで、ニンジンの葉が蝶の幼虫の食害にあうことはありませんでした。
何事も実験ですね。
ボディマネジメント
昨日
- 22時38分就寝ー4時17分起床、夜中に数回の途中覚醒
- お弁当づくり:フルーツ食(梨、りんご)+煮卵とチーズ
- 自転車通勤:なし(この日までの11月出走日数:0日、月合計距離数:0km)
- ランニング:なし(この日までの11月出走日数:0日、月合計距離数:0km)
- 筋トレ:6分間ワークアウトを実施
- 体重:67.8kg
半年前
- 21時40分就寝ー6時半起床、熟睡
- お弁当づくり:なし(コンビニでパスタサラダとおにぎり1個を調達)
- 自転車通勤:なし(この日までの5月出走日数:0日、月合計距離数:0km)
- ランニング:なし(5月はまだランニング習慣を開始せず)
- 筋トレ:なし(5月はまだ筋トレ習慣を開始せず)
- 体重:71.0kg
気づきとこれから
半年前の食事記録をみると、朝はロールパン、昼はパスタにおにぎりと、炭水化物のオンパレードでした。
かろうじてパスタサラダにすることで、野菜を増やそうとしていたことが伺えます。
それでも、炭水化物を摂り過ぎだとは考えていませんでした。
仕事が繁忙期に入っていたこともあり、エネルギーが必要だと思っていたのかもしれません。
まとめ
仮説をもとに仕組みをつくって、実際に試してみて検証する。
仕事だけではなく、生活でも当てはまりますね。