毎日の手帳生活。
仕事のある平日は頻繁に開くので書き込みも充実しているけど、休日はなかなか開く機会がないので白紙のまま。
何もしていないわけではないけど、何だか寂しく見える。
そんな方におすすめしたいのが、買い物をした「レシート」を貼るという方法。
休日のページに「レシート」を貼るだけでも、しっかりとしたライフログになる
平日は仕事や家庭のことで忙しいので、休日にまとめて買い物をするという方も多いでしょう。
その際のレシートを、休日のページにぺたりと貼ってほしいのです。
レシートには、店名や買ったものの明細のほか、お店の場所や買った時刻などが印字されています。
いつ・どこへ行って・何を・いくらで・買ったかがその1枚でわかります。
これはもう、立派なライフログです。
さらにお店の場所や店名、購入明細を眺めていると、その時の思考や感情が思い出されてきます。
まとめ
財布などに挟んでおいたレシートを、手帳の休日ページに貼るだけですから手間は5分もかかりません。
もし余裕があるならば、誰と行ったか、なぜそこに行ったか、どうやって行ったか、どんなことを考えたか・思ったかをメモ書きするとより充実したライフログになります。
その手間をかけても10分とかからないでしょう。
それでも、あとで見返した時の楽しさは十分に得られます。
今週の休日からでも、ぜひ取り入れてみてください。
▼スタンプタイプの糊を使うと、より楽しく貼る作業を行えます
▼わたしも登場しています!

ほぼ日手帳公式ガイドブック2017 This is my LIFE.
- 作者: ほぼ日刊イトイ新聞
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2016/08/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る